青梅のシーズン。
今年は我が家でも梅酒・梅シロップを仕込みました。
一番好きな作業は梅のヘタを取ること。
嫌いという方 お手伝いしたい。
地味な作業ですが、カビの原因だったり
味にも影響があるみたいです。
あー出来上がりが楽しみ。
梅つながりで、商品のご紹介を・・
《3年梅干し》 ¥1,080−
その名も、梅干し。突如、他の雑貨と共に並べているので
お客様によくビックリされます。
昔から梅干しは健康に良いと言われていますが
古いものほど薬効は大きいようです。
この3年ものの梅干しはとても柔らかく
粒も大きいので食べ応えがあります。
すっぱくて、美味しい!
右《梅肉エキス》 ¥1,296−
左《梅干しの黒焼》 ¥896−
以前にも何度かブログに載せているこちらの商品。
どちらも万能薬ですが、梅肉エキスは主に腸や
臓器系に効き、黒焼は風邪や冷え性、ボケ防止にも。
一家に一本、安定の人気です。
梅ではありませんが・・・
《自然療法〜東城百合子》 ¥1,728−
様々な病気やケガに対する
自然療法の知恵が満載です。
大ベストセラーの一冊。
私もまだ全てを読み切れていません。
そして全てを実践できません。。ですが
とても興味深い内容なので、少しずつ少しずつ。
昔飼っていた【うめ(犬)】 の写真を探していたら
カウンターでグッスリのチビ助【きなこ】を発見。かわい!
0 件のコメント:
コメントを投稿