なにか毎日おかしな天気ですね。
桜は順調に開花したという噂ですが本当でしょうか?
さっぶいさっぶい本日の京都でした。
そんなあいにくのお天気の中
春のそわそわ展 2日目へ
沢山ご来店頂きましてありがとうございます。
無くなってしまったものも ちらほらありますが、大丈夫です。
もうすぐ第2陣が到着の予定です。 ご安心下さい。
宮内さんのアクセサリーです。
愛嬌のあるこの形、ちゃんと中身も入れられます。
アリさんは焼きごてで書かれているそうです。
金平糖か、フリスクか、いざと言う時の薬 入れに。
宮内さんは寄木で作品を作られます。
特に今回の展示は機械に頼らず制作されたそうです。
木を合わせて削って、磨いて。
こんなに沢山の個性的なブローチを
手作業で作って下さいました。
これでも一部です。
ピンボケな写真で見えにくいですが、実は全てデザインが違います。
お客様も楽しんで選んでいただきました。
沢山の中からお気に入りを見つけて下さい。
,きんこん鐘がなったので(おなかじゃないです。市役所の鐘です)
本日はここまでに。
明日は種田ゆかさんのご紹介です。
(きっとあした、、、)
お二人の展示は16日まで。
春のそわそわ展へ
是非お越しください。
0 件のコメント:
コメントを投稿